屋上の防水工事がほぼ完了しました!
これは、屋上にある排水溝の部分です。
当然でしょうが、屋上。広いです
何度か上がっているのですが、何度見ても広いし、
もったいなく思ってしまいます。。
ここに、柵付けたら遊べるかな〜 洗濯物干したらいいな〜
キャンプできるかな〜 焼肉できるかな〜
現場監督に飽きられてしまいました。。。
でも、それくらい素晴らしいんです。
晴れた日には、本当に景色が素晴らしいです
この屋上。あとは、仕上げに塗装をして完了です。
内部は、断熱ウレタンの吹き付けが行なわれました。
3日間に渡り吹き付け工事が行なわれたのですが、
吹き付けれらるウレタンが風で飛ぶため、窓を閉め切り、
その上にビニールで養生をした中での工事。
ウレタン自体も多少温かいため、教会内部はモワァ〜っとした、
熱気に包まれ、職人さんも水分補給を欠かさず、汗まみれでの作業。
そのお陰で、とても綺麗に、しかも、しっかりとウレタン工事が完了。
火気厳禁の表示もバッチリ。
これで、いままで冬寒くて、夏暑い教会堂ではなくなりました
躯体工事が終ると、本当に工事進行が早いです。
以前、お知らせいたしましたが、9月1日(土)小樽マリンホールにて、
会堂建築のための、チャリティーコンサートが開催されます。
小樽近郊の情報ではありますが、時間の取れる方、
ファミリーコンサートとして、自由な雰囲気の中開かれるコンサートです。
心より、お待ちいたしております。
こんばんは。
11月完成前に 出来上がる勢いですなぁ〜。
新しい 聖堂でゴスペルは どんな風に聞こえますかね?
楽しみですよ。
今年の12月は、土曜日のゴスペル聞きたいですね。
行ける事を 祈って †。